本文に移動

兵庫県点字図書館

本文開始

図書館だより 第230号

このページは、たより第230号に掲載された図書データの一覧ページです。たよりの紙面とは違い、録音図書・点字図書のそれぞれにある「その他」の図書も通常の図書と区別せず掲載しています。また、リスト上の番号・順序はたよりの紙面の順序と異なります。あらかじめご了承ください。

録音図書:59タイトル、点字図書:31タイトル(その他の図書を含む)

DAISY図書(録音図書)の貸出は1人6タイトル、点字図書は1人3タイトルです。

ご希望の図書がありましたら、お気軽にお申し出ください。※資料の後に読み上げられる『貸出申込』ボタンを選択することで、貸出申込画面が開きます。

当館に所蔵していない図書でも、他館から取り寄せることができますのでお問い合わせください。

サピエ図書館についての詳細はこちらをご覧ください。

たより230号に掲載の新規登録録音図書

下記一覧にはDAISY図書、マルチメディアDAISY図書、音楽CD形式で収録された図書を含みます。

資料の後に読み上げられる『貸出申込』ボタンを選択することで、貸出申込画面が開きます。

  1. 『鬼の大江戸ふしぎ帖 鬼が見える』 和田はつ子著,兵庫県点字図書館 2016年,6時59分
  2. 『カツオが磯野家を片づける日  後悔しない「親の家」片づけ入門』 渡部亜矢著,兵庫県点字図書館 2016年,5時6分
  3. 『川島芳子 人間の記録(194)動乱の蔭に』 川島芳子著,日本点字図書館 2016年,5時42分
  4. 『佐治敬三 人間の記録(196)へんこつなんこつ』 佐治敬三著,日本点字図書館 2016年,4時58分
  5. 『加藤唐九郎 人間の記録(199)自伝土と炎の迷路』 加藤唐九郎著,日本点字図書館 2016年,6時29分
  6. 『力道山 人間の記録(195)空手チョップ世界を行く』 力道山光浩著,日本点字図書館 2016年,8時34分
  7. 『水上勉 人間の記録(198)わが六道の闇夜』 水上勉著,日本点字図書館 2016年,5時10分
  8. 『中原中也 人間の記録(200)その頃の生活/日記(一九三六年)他-』 中原中也著,日本点字図書館 2016年,5時12分
  9. 『唐十郎 人間の記録(197)わが青春浮浪伝』 唐十郎著,日本点字図書館 2016年,6時8分
  10. 『ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学) 平成28年11月26日、12月3日』 兵庫県高齢者放送大学編,兵庫県高齢者放送大学 2016年
  11. 『東京くらしねっと 平成28年度 No.4』 東京都消費生活総合センター編,東京都消費生活総合センター 2016年
  12. 『障害者白書 平成28年版』 厚生労働省編,日本盲人会連合 2016年
  13. 『障害者白書 平成28年版』 厚生労働省編,日本盲人会連合 2016年,8時15分
  14. 『西日本大震災に備えよ  日本列島大変動の時代』 鎌田浩毅著,兵庫県点字図書館 2016年,6時24分
  15. 『浸蝕』 明野照葉著,兵庫県点字図書館 2016年,9時49分
  16. 『阪神間近代文学論  柔らかい個人主義の系譜』 河内厚郎著,兵庫県点字図書館 2016年,6時41分
  17. 『月刊みんぱく 2016年12月号』 国立民族学博物館編,国立民族学博物館 2016年
  18. 『ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学) 平成28年12月10日、12月17日』 兵庫県高齢者放送大学編,兵庫県高齢者放送大学 2016年
  19. 『美術、応答せよ! 小学生から大人まで、芸術と美の問答集』 森村泰昌著,日本ライトハウス  16 年,7時57分
  20. 『マタニティ・グレイ』 石田衣良著,兵庫県点字図書館 2016年,12時35分
  21. 『習近平はいったい何を考えているのか 新・中国の大問題』 丹羽宇一郎著,小笹会 2016年,8時42分
  22. 『ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学) 平成28年12月24日、12月31日』 兵庫県高齢者放送大学編,兵庫県高齢者放送大学 2016年
  23. 『真田忍者、参上!  隠密伝奇傑作集』 池波正太郎他著  末國善己編,兵庫県点字図書館 2017年,7時24分
  24. 『ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学) 平成29年1月7日、1月14日』 兵庫県高齢者放送大学編,兵庫県高齢者放送大学 2017年
  25. 『月刊みんぱく 2017年1月号』 国立民族学博物館編,国立民族学博物館 2017年
  26. 『さらばあぶない刑事(デカ)』 柏原寛司著,兵庫県点字図書館 2017年,5時18分
  27. 『ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学) 平成29年1月21日、1月28日』 兵庫県高齢者放送大学編,兵庫県高齢者放送大学 2017年
  28. 『ユートロニカのこちら側』 小川哲著,早川清文学振興財団 2017年,9時27分
  29. 『うそつき、うそつき』 清水杜氏彦著,早川清文学振興財団 2017年,13時0分
  30. 『忘れられた巨人』 カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳,早川清文学振興財団 2017年,16時42分
  31. 『アレクシア女史、埃及で木乃伊と踊る 英国パラソル奇譚』 ゲイル・キャリガー著 川野靖子訳,早川清文学振興財団 2017年,14時13分
  32. 『彷徨える艦隊6 巡航戦艦ヴィクトリアス』 ジャック・キャンベル著 月岡小穂訳,早川清文学振興財団 2017年,14時21分
  33. 『ポアロとグリーンショアの阿房宮』 アガサ・クリスティー著 羽田詩津子訳,早川清文学振興財団 2017年,4時54分
  34. 『書店主フィクリーのものがたり』 ガブリエル・ゼヴィン著 小尾芙佐訳,早川清文学振興財団 2017年,8時32分
  35. 『海軍提督ホーンブロワー 海の男/ホーンブロワーシリーズ10』 セシル・スコット・フォレスター著 高橋泰邦訳,早川清文学振興財団 2017年,13時56分
  36. 『ナポレオンの密書 海の男/ホーンブロワーシリーズ別巻』 セシル・スコット・フォレスター著 高橋泰邦訳,早川清文学振興財団 2017年,12時5分
  37. 『街への鍵』 ルース・レンデル著 山本やよい訳,早川清文学振興財団 2017年,16時40分
  38. 『新・古典の学び方』 池田政一著,日本ライトハウス  17 年,14時42分
  39. 『Q&A障害者差別解消法 わたしたちが活かす解消法みんなでつくる平等社会』 野村茂樹、池原毅和編,日本点字図書館 2017年,8時59分
  40. 『学校でのICT利用による読み書き支援 合理的配慮のための具体的な実践』 近藤武夫編著,日本点字図書館 2017年,4時39分
  41. 『雪舟 新潮日本美術文庫1』 雪舟画 島尾新著 日本アート・センター編,日本点字図書館 2017年,2時33分
  42. 『東洲斎写楽 新潮日本美術文庫21』 東洲斎写楽画 大久保純一著 日本アート・センター編,日本点字図書館 2017年,1時56分
  43. 『棟方志功 新潮日本美術文庫44』 棟方志功画 鍵岡正謹著 日本アート・センター編,日本点字図書館 2017年,2時8分
  44. 『ミケランジェロ 新潮美術文庫5』 ミケランジェロ画 辻成史著 日本アート・センター編,日本点字図書館 2017年,1時46分
  45. 『ブリューゲル 新潮美術文庫8』 ブリューゲル画 宮川淳著 日本アート・センター編,日本点字図書館 2017年,1時42分
  46. 『ミレー 新潮美術文庫22』 ミレー画 坂崎乙郎著  日本アート・センター編,日本点字図書館 2017年,1時26分
  47. 『窓際OL人事考課でガケっぷち』 斎藤由香著,兵庫県点字図書館 2017年,7時40分
  48. 『おはなしの森』 「おはなしの森」の会編,兵庫県点字図書館 2017年,3時44分
  49. 『東京くらしねっと 平成28年度 No.5』 東京都消費生活総合センター編,東京都消費生活総合センター 2017年
  50. 『不適切な日本語』 梶原しげる著,兵庫県点字図書館 2017年,6時10分
  51. 『ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学) 平成29年2月4日、2月11日』 兵庫県高齢者放送大学編,兵庫県高齢者放送大学 2017年
  52. 『悲恋の太刀  はぐれ長屋の用心棒36』 鳥羽亮著,兵庫県点字図書館 2017年,5時19分
  53. 『月刊みんぱく 2017年2月号』 国立民族学博物館編,国立民族学博物館 2017年
  54. 『ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学) 平成29年2月18日、2月25日』 兵庫県高齢者放送大学編,兵庫県高齢者放送大学 2017年
  55. 『女社長に乾杯!』 赤川次郎著,兵庫県点字図書館 2017年,14時13分
  56. 『らくだ 新・酔いどれ小籐次(六)』 佐伯泰英著,兵庫県点字図書館 2017年,6時31分
  57. 『実伝真田幸村』 火坂雅志編,兵庫県点字図書館 2017年,6時48分
  58. 『おしゃれなひととき 2017年春号 第118号』 資生堂編,資生堂 2017年
  59. 『くらしの豆知識 2017年版』 国民生活センター編,国民生活センター 2017年,7時40分
先頭の項目に戻る

たより230号に掲載の点字 図書

CD版の図書は、点字データをCDで保存しています。冊子による貸出をご希望の場合は、多少時間がかかりますのでご了承下さい。

資料の後に読み上げられる『貸出申込』ボタンを選択することで、貸出申込画面が開きます。

  1. 『Gon,the Fox ごんぎつね [UEB版]ラダーシリーズ レベル 1』 新美南吉著 マイケル・ブレーズ英訳,日本ライトハウス 2016年,1
  2. 『The Canterville Ghost カンタビルの幽霊 [UEB版]ラダーシリーズ レベル 1』 オスカー・ワイルド著,日本ライトハウス 2016年,2
  3. 『The Double Life of a Very Black Cat 二つの名前を持ったネコ [UEB版]ラダーシリーズ レベル 1』 アラン・ポズナー著,日本ライトハウス 2016年,3
  4. 『13歳からの領土問題』 松竹伸幸著,日本ライトハウス 2016年,3
  5. 『「エルマーのぼうけん」をかいた女性 ルース・S・ガネット』 前沢明枝著,日本ライトハウス 2016年,2
  6. 『西遊後記 1  還の巻』 斉藤洋作,日本ライトハウス 2016年,2
  7. 『ゴハおじさんのゆかいなお話 エジプトの民話』 デニス・ジョンソン・デイヴィーズ再話 千葉茂樹訳,日本ライトハウス 2016年,1
  8. 『なんでももってる(?)男の子』 イアン・ホワイブラウ作 石垣賀子訳,日本ライトハウス 2016年,1
  9. 『あひるの手紙』 朽木祥作,日本ライトハウス 2016年,1
  10. 『コミュニカ 2016年・秋・第53号』 全国盲ろう者協会編,全国盲ろう者協会 2016年,1
  11. 『犯罪被害者白書 (概要版) 平成27年版』 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)編,日本点字図書館 2016年,CD1
  12. 『厚生労働白書 (平成27年版) 人口減少社会を考える 希望の実現と安心して暮らせる社会を目指して』 厚生労働省編,日本点字図書館 2016年,CD8
  13. 『ワールド・ナウ 第45号』 日本盲人会連合編,日本盲人会連合 2016年,1
  14. 『ニッポン放送点字・拡大文字番組表 平成28年度後期版(平成27年9月26日~平成28年3月26日)』 ニッポン放送編成部編,日本点字図書館 2016年,1
  15. 『へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々』 鹿子裕文著,兵庫県点字図書館 2016年,4
  16. 『よだかの片想い』 島本理生著,兵庫県点字図書館 2016年,3
  17. 『ヘヴン』 川上未映子著,兵庫県点字図書館 2016年,4
  18. 『地域保健・健康増進事業報告の概況 平成26年度』 厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健社会統計課行政報告統計室編,日本点字図書館 2016年,CD1
  19. 『交通安全白書 (概要版) 平成28年版』 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)編,日本点字図書館 2016年,CD3
  20. 『待つ心、瞬間の力  阪神の「代打の神様」だけが知る勝負の境目』 桧山進次郎著,兵庫県点字図書館 2017年,2
  21. 『ヴァン・ショーをあなたに』 近藤史恵著,兵庫県点字図書館 2017年,4
  22. 『異端審問ラボ  魔女の事件簿1』 高里椎奈著,兵庫県点字図書館 2017年,3
  23. 『ストライク・ザ・ブラッド15  真祖大戦』 三雲岳斗著,兵庫県点字図書館 2017年,6
  24. 『腹を抱へる 丸谷才一エッセイ傑作選1』 丸谷才一著,兵庫県点字図書館 2017年,6
  25. 『ふれあいらしんばん Vol.53  平成29年2・3月号』 内閣府政府広報室編,日本広報協会 2017年,1
  26. 『少子化社会対策白書 (概要版) 平成28年版』 内閣府子ども・子育て本部編,日本点字図書館 2017年,CD4
  27. 『笑顔で花を咲かせましょう 歌って踊るオバァたちが紡いだ「命の知恵」』 KBG84(小浜島ばあちゃん合唱団)著,兵庫県点字図書館 2017年,2
  28. 『エイズ治療薬を発見した男満屋裕明』 堀田佳男著,兵庫県点字図書館 2017年,4
  29. 『君は嘘つきだから、小説家にでもなればいい』 浅田次郎著,兵庫県点字図書館 2017年,4
  30. 『ふつうで素敵な暮らし方』 吉沢久子著,兵庫県点字図書館 2017年,2
  31. 『Little Bear’s Friend I Can Read Level 1』 Else Holmelund Minarik著,兵庫県点字図書館 2017年,1
先頭の項目に戻る

バックナンバー

お知らせ

書庫整理日について

毎月第3水曜日は「書庫整理日」となっております。貸出業務を停止し、電話受付は行いません。

なお、ご来館の方のために点字図書館は開館しており、その他の業務は行っております。

ご利用の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、どうかご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

プレクストークの貸出について

貸出の対象は、神戸市を除く兵庫県内在住の利用者です。

貸出期間は3ケ月です。

貸出・返却は、直接来館していただくか、宅送させていただきます。送料は自己負担となります。

機器の紛失、破損については、利用者の弁償となりますので、予めご了承ください。

プレクストーク(再生専用機・PTN2)の詳細はこちらの情報をご覧ください。

読みたい本をお知らせください

こんな本が読みたいというリクエストがありましたらお知らせください。分野別(例えば、健康関係、時代小説、推理小説など)でも結構です。リクエストをお待ちしています。

先頭の項目に戻る