本文に移動

兵庫県点字図書館

本文開始

図書館だより 第279号

このページは、たより第279号に掲載された図書データの一覧ページです。たよりの紙面とは違い、録音図書・点字図書のそれぞれにある「その他」の図書も通常の図書と区別せず掲載しています。また、リスト上の番号・順序はたよりの紙面の順序と異なります。あらかじめご了承ください。

録音図書:28タイトル、点字図書:22タイトル(その他の図書を含む)

DAISY図書(録音図書)の貸出は1人6タイトル、点字図書は1人3タイトルです。

ご希望の図書がありましたら、お気軽にお申し出ください。※資料の後に読み上げられる『貸出申込』ボタンを選択することで、貸出申込画面が開きます。

当館に所蔵していない図書でも、他館から取り寄せることができますのでお問い合わせください。

サピエ図書館についての詳細はこちらをご覧ください。

紙媒体で発行されている「図書館だより」の電子版をダウンロードは下記リンクから実行できます。その下には資料の一覧が表示されています。

テキストファイルをダウンロード (MyEditやメモ帳などでご覧ください)

Microsoft Word(旧バージョン対応版)ファイルをダウンロード

たより279号に掲載の新規登録録音図書

下記一覧にはDAISY図書、マルチメディアDAISY図書、音楽CD形式で収録された図書を含みます。

資料の後に読み上げられる『貸出申込』ボタンを選択することで、貸出申込画面が開きます。

  1. 『トコトンやさしいコラーゲンの本 今日からモノ知りシリーズ』 野村義宏著,日刊工業新聞社 2023年
  2. 『君は医者になれない 膠原病内科医・漆原光莉と血嫌い医学生』 午鳥志季著,KADOKAWA 2023年,6時間38分
  3. 『レトロ喫茶おおどけい』 内山純著,双葉社 2023年,5時間53分
  4. 『プロジェクト・インソムニア』 結城真一郎著,新潮社 2023年,10時間30分
  5. 『ほろよい読書 おかわり』 青山美智子、朱野帰子、一穂ミチ、奥田亜希子、西條奈加著,双葉社 2023年,7時間45分
  6. 『ぼくのねこポー』 岩瀬成子作 松成真理子絵,PHP研究所 2024年,31分
  7. 『ライオンのくにのネズミ』 さかとくみ雪作,中央公論新社 2024年,46分
  8. 『ワレワレはアマガエル』 松橋利光文・写真,アリス館 2024年,46分
  9. 『ともだち』 リンダ・サラ作 ベンジー・デイヴィス絵、しらいすみこ訳,ひさかたチャイルド 2024年,32分
  10. 『ふみきりペンギン』 おくはらゆめ作・絵,あかね書房 2024年,1時間31分
  11. 『たった2℃で… 地球の気温上昇がもたらす環境災害』 キムファン文 チョンジンギョン絵,童心社 2024年,34分
  12. 『ねえねえ、なに見てる?』 ビクター・ベルモント絵と文 金原瑞人訳,河出書房新社 2024年,42分
  13. 『バラクラバ・ボーイ』 ジェニー・ロブソン作 もりうちすみこ訳、黒須高嶺絵,文研出版 2024年,1時間42分
  14. 『とびたて!みんなのドラゴン 難病ALSの先生と日明小合唱部の冒険』 オザワ部長著,岩崎書店 2024年,3時間45分
  15. 『森に帰らなかったカラス』 ジーン・ウィリス作 山崎美紀訳、しらこ画,徳間書店 2024年,6時間53分
  16. 『マナティーがいた夏』 エヴァン・グリフィス作 多賀谷正子訳,ほるぷ出版 2024年,9時間13分
  17. 『鳥居きみ子 家族とフィールドワークを進めた人類学者』 竹内紘子著,くもん出版 2024年,4時間34分
  18. 『わたしは食べるのが下手』 天川栄人作,小峰書店 2024年,5時間46分
  19. 『夜の日記』 ヴィーラ・ヒラナンダニ著 山田文訳,作品社 2024年,7時間59分
  20. 『声の広報 厚生 第295号』,日本視覚障害者団体連合 2025年
  21. 『月刊みんぱく 2025年6月号』 国立民族学博物館編,千里文化財団 2025年
  22. 『東京くらしねっと 令和7年度  No.2』 東京都消費生活総合センター編,東京都消費生活総合センター 2025年
  23. 『NHK放送番組時刻表 2025年度』 日本放送協会編,日本放送協会 2025年
  24. 『ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学) 令和7年5月17日、令和7年5月24日』 兵庫県高齢者放送大学編,兵庫県生きがい創造協会 2025年
  25. 『ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学) 令和7年5月31日、令和7年6月7日』 兵庫県高齢者放送大学編,兵庫県生きがい創造協会 2025年
  26. 『ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学) 令和7年6月14日、令和7年6月21日』 兵庫県高齢者放送大学編,兵庫県生きがい創造協会 2025年
  27. 『ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学) 令和7年6月28日、令和7年7月5日』 兵庫県高齢者放送大学編,兵庫県生きがい創造協会 2025年
  28. 『ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学) 令和7年7月12日、令和7年7月19日』 兵庫県高齢者放送大学編,兵庫県生きがい創造協会 2025年
先頭の項目に戻る

たより279号に掲載の点字 図書

CD版の図書は、点字データをCDで保存しています。冊子による貸出をご希望の場合は、多少時間がかかりますのでご了承下さい。

資料の後に読み上げられる『貸出申込』ボタンを選択することで、貸出申込画面が開きます。

  1. 『人間の意味 なにが、あなたの「現実」をつくるのか』 アルフレッド・アドラー 坂東智子訳,興陽館 2022年,3冊
  2. 『雇用保険法』,3冊
  3. 『災害対策基本法』,3冊
  4. 『障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律』,4冊
  5. 『空家等対策の推進に関する特別措置法 共生社会の実現を推進するための認知症基本法 孤独・孤立対策推進法 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律』,2冊
  6. 『自殺対策白書(概要版) 令和5年版』 厚生労働省,厚生労働省 2023年,4冊
  7. 『渋沢栄一に学ぶ福祉の未来』 杉山博昭,青月社 2019年,3冊
  8. 『社会福祉施設等調査の概況 令和4年』 厚生労働省政策統括官付参事官付社会統計室,厚生労働省政策統括官付参事官付社会統計室 2023年,2冊
  9. 『「おひとりさまの老後」が危ない! 介護の転換期に立ち向かう』 上野千鶴子,髙口光子著,集英社 2023年,3冊
  10. 『障害のある女性の困難 複合差別実態調査とその後10年の活動から』 DPI女性障害者ネットワーク編,DPI女性障害者ネットワーク 2023年,4冊
  11. 『地域保健・健康増進事業報告の概況 令和4年度』 厚生労働省政策統括官付参事官付行政報告統計室,厚生労働省政策統括官付参事官付行政報告統計室 2024年,2冊
  12. 『厚生労働白書 令和3年版 新型コロナウイルス感染症と社会保障』 厚生労働省,日経印刷 2021年,7冊
  13. 『食育白書(概要版) 令和5年版』 農林水産省,農林水産省 2023年,1冊
  14. 『猫を処方いたします。2』 石田祥著,PHP研究所 2023年,3冊
  15. 『伝言猫が雪の山荘にいます』 標野凪著,PHP研究所 2023年,3冊
  16. 『五歳で、竜の王弟殿下の花嫁になりました2』 須王あや著,TOブックス 2023年,5冊
  17. 『楽屋の蟹 中村雅楽と日常の謎』 戸板康二著 新保博久編,河出書房新社 2024年,5冊
  18. 『山に抱かれた家』 はらだみずき著,小学館 2024年,4冊
  19. 『ひみつのしつもん』 岸本佐知子著,筑摩書房 2023年,3冊
  20. 『菜食主義者 新しい韓国の文学 01』 ハン・ガン著 きむふな訳,クオン 2011年,3冊
  21. 『NHKテレビ放送番組時刻表(総合・教育) 45748』 日本放送協会編,日本放送協会 2025年,1冊
  22. 『NHKテレビ放送番組時刻表(衛星第1・第2) 45748』 日本放送協会編,日本放送協会 2025年,1冊
先頭の項目に戻る

バックナンバー

お知らせ

書庫整理日について

毎月第3水曜日は「書庫整理日」となっております。貸出業務を停止し、電話受付は行いません。

なお、ご来館の方のために点字図書館は開館しており、その他の業務は行っております。

ご利用の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、どうかご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

プレクストークの貸出について

貸出の対象は、神戸市を除く兵庫県内在住の利用者です。

貸出期間は3ケ月です。

貸出・返却は、直接来館していただくか、宅送させていただきます。送料は自己負担となります。

機器の紛失、破損については、利用者の弁償となりますので、予めご了承ください。

プレクストーク(再生専用機・PTN2)の詳細はこちらの情報をご覧ください。

読みたい本をお知らせください

こんな本が読みたいというリクエストがありましたらお知らせください。分野別(例えば、健康関係、時代小説、推理小説など)でも結構です。リクエストをお待ちしています。

先頭の項目に戻る