本文開始
音訳ボランティア養成講座を開催します
音訳ボランティアとは目の見えない・見えにくい人のために、活字資料の情報を声で伝える(音に訳す)ボランティアです。
- 主催兵庫県、(社福)兵庫県視覚障害者福祉協会
- 開催日時令和7年10月9日~令和8年2月26日 全14回
毎週木曜日(第一木曜日、10月23日、12月25日、1月8日を除く)
時間:10時から12時 - 会場兵庫県福祉センター202会議室
- 対象者講習終了後当館の音訳ボランティアとして活動していただける方。
基本的なパソコン操作のできる方。 - 定員10名程度
- 受講料無料 ※ただし、アクセント辞典は購入していただきます。
- 申込方法お申し込みフォームまたはメール:hyogo10tosyo@athena.ocn.ne.jp (10は数字)にてお申込み下さい。
メールでお申し込みの場合、件名を「音訳ボランティア養成講座申込」とし、①氏名(ふりがな)、②郵便番号・住所、③電話番号、④年齢、⑤メールアドレスをご記入ください。 - 申込期間令和7年9月26日(金)まで ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
- その他全日程の受講をお願いします。
講習終了後には必ず点字図書館のボランティアグループに所属してただきます。
なお、講習のみの受講はできません。
チラシ・実施要項のダウンロード
お問い合わせ先
〒651-0062 神戸市中央区坂口通2丁1-1 兵庫県福祉センター内
兵庫県点字図書館 「音訳ボランティア養成講座」 担当:田邉・宮本
電話:078-221-4400 FAX:078-221-8924